
"海のしずく"という意味の学名を持つ植物があります。
ご存知の方もいらっしゃるでしょう、ローズマリーなのですが。
RLの職業の関係でハーブや植物から抽出される精油(エッセンシャルオイル)を手にする機会が頻繁にあるのですが、どうやら私には考え事をするときに精油の遮光瓶をコロコロと手の中を転がしてしまうクセがあるようです。
今日、私の手の中を転がっていたのがその"海のしずく"ことローズマリーの小瓶でした。

Liqueurさんのblogで素敵に紹介なさっていたのを見ていそいそと買いに出かけたのは3、4日前だったように思います。eLDeeのFleur。私はOceanを購入しました。
基本的に青い色のものに目が無い私なので、迷ったときはたいてい青い色をチョイスします。

足元はBettie'sのTango Sandalです。
かなり前のリリースなのですが、私の中ではいっとうお気に入りのサンダルです。
最近は素晴らしい靴がたくさんリリースされていますので、テクスチャが見事なものもたくさん見かけます。
それでも最初にこのサンダルを見つけたときの一目惚れのような感覚がいまだに忘れられずにいたりします。きっとこれが「愛着」というものなのでしょうね。

話を戻しまして、"海のしずく:Rosmarinus"なんていう名前を持っているのに、私たちが普段手に取るローズマリーそのものからはまったく海は連想されないのですよね。
香りだってカンファー臭が強いですし、不快感を覚える人だって少なくないはず。
それでも昔の人はその花の色、形を雫に例えたのだそうです。
人の見方はさまざまですね。思いも、想いも、悲しみも、喜びも。
4 件のコメント:
いつもどおり、素敵なロケーションにお写真見惚れてしまいます。
ローズマリーはもちろんのこと、ハーブ系の香りは苦手ではない方ですが次回手に取る際は色々と想いつつになりそうです。
リキュールさんがあのお色でセラさんがこのお色を選ばれたということで私はやっと残ったあの色に決心つきました(笑)
harukaさんこんにちは^^
おそらくこのブログには頻繁にハーブやら香りやらの話が出てくることになると思います。中の人の趣味の関係で(笑)
最後のあのお色、harukaさんが着たお姿是非拝見したいです♪
Hi Cela, it was nice meeting you today. Just came by to see your blog. The photos are just lovely. Thank you so much for blogging Fleur Ocean! Now I am going to try and see if I can translate from japanese to english...gambari mas.
bye
XOXO
>lilyana
Thanks to visit my blog!XD
I love your clothes so much! and i'm going to try translate from English to Japanese. :)
(I must study English so hard....lol)
コメントを投稿